青魚とうつ [医療]

こんにちは、どんちゃんです。

青魚に多い脂肪酸、うつの改善などに効果
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100315-00000834-yom-sci

青魚の効果はいろんなところで紹介されていますね。

私はサバ焼が大好きです。

食物に含まれる脂肪の種類によって
精神面の健康に影響を与えるものがあるという
研究報告が国内外で言われているようです。

それによると特にサバなどの青魚に含まれる
「ω(オメガ)3系脂肪酸」がうつの改善や攻撃性の低減に
効果があるそうですよ。

逆に効果は見られなかったとする報告もあり、
科学的な根拠が証明できる段階ではないものの、
非常に興味のあるニュースだと思います。

この脂肪酸が含まれる魚はサンマ、イワシ、ブリなどの魚に多く含まれており、
そもそも中性脂肪を減らし動脈硬化を防ぐ効果があることは
分かっていました。

その上うつ病などの精神的な病気にも効果があるとなると、
積極的に食べようとする動きが出てくるでしょうね。

特に秋口は、サンマなどの青魚が美味しくなりますよね。
価格もお手頃なサンマは
週に何度も食卓に出したくなってしまいます。

しかも家族全員が大好きなので、サンマが健康にも(精神的にも)良いとわかると
今年の秋もサンマだらけになりそうです。
育毛 食べ物

nice!(2) 
共通テーマ:健康

富山県、射水市民病院の訴訟問題 [医療]

こんにちは、どんちゃんです。

呼吸器外し7人死亡、医師2人不起訴…富山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091221-00000876-yom-soci

医者という職業は、人の命と向き合いながら、一方では訴訟を
抱えるなど、とても金銭的に見合う職業ではないなと思うようになりました。

医者はとても大変な職業だと思います。

富山県の射水(いみず)市民病院で末期がんなどの患者7人の
人工呼吸器を外して死亡させたとして、殺人容疑で
書類送検された男性医師2人について富山地検は21日、
いずれも不起訴としたそうです。

これってどれが正しい判断なのかだれも分からないですよね。

nice!(0) 
共通テーマ:ニュース

アカントアメーバ角膜炎 [医療]

こんにちは、どんちゃんです。

ソフトコンタクト消毒液、6製品「殺菌力不十分」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000067-yom-soci

昨日、夕方勤務先でテレビを見ていたら、「アカントアメーバ角膜炎」
で失明した人がテレビに出てました。

眼球の中に細い虫が漂っている写真を見て、コンタクトを使っている
友人がギョッとしてました。

このアカントアメーバって、その辺に普通にいる最近というか
微生物なんでしょうね。

汚れた手でコンタクトに触れたりすると目に入ったりするそうなんです。

洗浄から除菌、保存までできるソフトコンタクトレンズ消毒液
「MPS」について、国民生活センターが主な8製品を調べたところ、
6製品については殺菌効果が不十分であることが分かったそうです。

MPSを巡っては、利用者の間で「アカントアメーバ角膜炎」
という感染症が目立っており、同センターはメーカー各社に対し、
殺菌効果を高めるとともに正しい使用方法を周知徹底するよう
改善を要望、消費者庁も消費者に注意を呼びかけるとのこと。

こんな虫に目を食べられるぐらいなら、メガネを使った方が
安全かも。

そんなこと言っても視力が悪いとメガネが分厚くなるんですよね。

でも、そんな分厚いメガネをかけている人はいなくなりましたけどね。


タグ:失明
nice!(0) 
共通テーマ:ニュース

受験生と新型ワクチン [医療]

こんにちは、どんちゃんです。

新型ワクチン接種、「受験生優先枠」各地で動き
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091213-00000680-yom-soci

新型インフルエンザワクチン接種がはじまり、だいぶ感染者の
数が減ってきたような気がするのですが。

受験シーズンを前に新型インフルエンザのワクチン接種について、
受験生を優先する枠を設けたり同じような枠を
検討している動きが出ているそうです。

これから受験を控える学生は、勉強の他に体調管理にも
これまで以上に気を使わなければならず大変だと思います。

神奈川県では受験前の中学3年生と高校3年生を対象に、
接種開始を今月21日に前倒しして行うと発表しています。
厚生労働省によるスケジュールによると
、中学生は来年1月前半、高校生は後半からの開始予定でした。

しかし、既に優先接種が始まっている小児のなかでは既に感染者が多く、
接種を必要としない子供が多く、そこに充てる予定だったワクチンを
受験生に活用するという事です。

ただ、ワクチン接種をしたからといって感染しないとは限りませんから
手洗いやうがいはこれまでと同じように続けなければなりませんね。

さらに必要なければ、人ごみがあるところにはいかない、規則正しい生活を心がけるなど
の対策はこれまでと同じように必要だと思います。
脂肪燃焼ダイエットスープ
バリューチェーンマネジメント

nice!(0) 
共通テーマ:ニュース

子供用タミフル不足 [医療]

こんにちは、どんちゃんです。

子供用タミフル不足、大人用の分解OKだが「大変」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091118-00000038-yom-soci

最近、新型インフルエンザワクチン接種が原因と思われる死亡事故が
何件かありましたが、いずれも高齢者でした。

今のところワクチンが原因で子供が亡くなったというニュースは
ないですよね。

新型にも季節型にも効果のある治療薬のタミフルですが、
小児用のドライシロップが品不足になっているそうです。

子供ってタミフルをドライシロップで接種するんですか?

大人もぜひドライシロップを選べるようにしていただきたいものです。

子ども用のタミフルですから飲むのも当然子供ですよね。
新型インフルの感染者はダントツで子供が多かった事をうけて、
大人用のタミフルを子供に飲ませる事は可能な事なのだそうですが、
何分苦味を抑える為に調剤しなおさなくてはいけない手間がかかるそうです。

シロップに入れてかき混ぜて終わりじゃないようです。

でも、子供用のタミフルが少ないとなれば、やるしかないでしょうね。

厚労省では大人用タミフルのカプセルを外し、
中の薬だけを取り出して小児向けに小分けして処方する方法を
認める文章を都道府県に出しているそうです。

確かに苦みがあると子供は口にするのを嫌がるでしょうね。

ちなみに、子供の頃からお世話になっている近所の医院では
大人になってもお尻に注射をするんです。

子供の頃は恥ずかしかったですけど、最近は看護婦さんにお尻を
見られるのが快感になってしまいました。
革 ショルダーバック
ルイヴィトン ショルダーバック
ウォーキング 痩せる

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

抗うつ剤パキシル [医療]

こんにちは、どんちゃんです。

<抗うつ剤パキシル>妊婦服用で新生児に副作用30件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091021-00000009-mai-soci

出産を控えている女性にしてみれば、聞き捨てならないニュースですね。一般に広く抗うつ剤として使われている「パキシル」を服用した妊婦から生まれた新生児について、先天異常を含む副作用被害報告が8年間で約30件もあったことが、民間医薬品監視団体「薬害オンブズパースン会議」(代表、鈴木利広弁護士)の調査で明らかになったそうです。
先天異常ってどの程度なのか気になるとことですね。8年間で30件というと年間4件に満たない数字ですが、生まれたくる子供のことを考えると深刻な問題ですよね。妊婦さんは風邪薬にも注意が必要と言われているので、抗うつ剤のような強い薬は使うべきではないと思いますけどね。
nice!(0) 
共通テーマ:健康

血液検査と精神疾患判定 [医療]

こんにちは、とらじろうです。

血液検査で精神疾患判定=ストレス程度も-たんぱく質濃度を分析・大阪市大准教授ら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090826-00000178-jij-soci


日本はとにかく自殺者が多いので、うつ病や統合失調症の画期的な
診察技術の開発が必要だと思います。

ストレスによって増減するたんぱく質の血中濃度を分析し、
うつ病や統合失調症などの精神疾患かどうか判定する技術を、
大阪市立大の関山敦生客員准教授(精神医学、免疫学)が
兵庫医科大と共同で開発したことが明らかになりました。

ストレスの強さも数値化できるといい、数年後の実用化を
目指しているとか。

これが実用化になれば、どこの医療機関でも同じ診療が
受けられることになりますね。

関山准教授は、ストレスを受けた際などに細胞から
分泌されるたんぱく質「サイトカイン」に着目、
心身に負荷が掛かったり、精神疾患になったりすると、
数種類のサイトカインで血中濃度のバランスが
変化することを突き止めたとのこと。

最近、会社の人も心療内科に通院している人が多いですね。
うちの職場は給料が安い上にボーナスもかなりカットされましたから
住宅ローンを組んでいる人は大変なようです。

住宅ローンの支払いと、養育費を賄うために会社に内緒で毎晩、回転寿司でアルバイトをしている課長はバイトの方が楽しいといっています。

会社でストレスを抱えている人は思い切って
他社でバイトを経験してみるのもよいと思いますよ。
nice!(0) 
共通テーマ:健康

新型インフルエンザのワクチン [医療]

こんにちは、どんちゃんです。

ワクチン確保で予備費=官房長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090824-00000002-jij-pol

学校の夏休みが開けない時点で、かなりの新型インフルエンザ感染者が報告されている
わけで、これが学校が始まるともの凄い勢いで感染者が増えるような気がします。

これに秋冬には季節性インフルエンザの心配もしなくていけないわけで
ワクチンが行き渡らないとなると一部パニックになる人も出てくるのではないでしょうか?

河村建夫官房長官は23日夜、埼玉県川越市で街頭演説し、
供給不足が懸念されている新型インフルエンザワクチンの
確保策について「もし国内生産が間に合わないなら
外国から輸入したらいい。そのために予備費がある」と述べ、
2009年度予算の予備費で対応する考えを示したとか。

河村長官によると、25日の閣議で麻生太郎首相が
こうした方針を指示するとしているようで、
予備費は数百億円の規模になるとの見通しだとか。
また、ワクチンの輸入時期に関して「早いに越したことはない。
現在、厚生労働省で(海外メーカーと)契約条項を詰めている」
と語ったようです。

この大事なときに、ワクチンまで輸入に頼るとはなんとも情けないというか
昨年辺りから国内企業に呼びかけ準備できなかったんでしょうかね。

日本以外の国でも新型インフルエンザ対策にはワクチンが必要な
わけで、必要量日本が輸入できるか分らないですよね。

夏休みが既に終わっている東北の小学校では既に新型インフルエンザの
感染者が多く学級閉鎖になるところもでているようです。
ラベンハム コート
ラベンハム 2007
ラベンハム キルティング
ラベンハム フード
ラベンハム ジャケット
nice!(0) 
共通テーマ:健康

パーキンソン病の新薬 [医療]

こんにちは、どんちゃんです。


成分同じなのに薬価100倍超、パーキンソン病新薬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090807-00000570-yom-soci

こりゃ厚生労働省が調査に入るべきでしょう!

難病のパーキンソン病の新薬として、大日本住友製薬(大阪市)が
今年3月に発売した「トレリーフ」が、同社が以前から同一成分で
販売している抗てんかん薬「エクセグラン」の
100倍以上の価格で販売されているそうです。

既存の薬が、別の病気への効能が認められ、新しい商品名で
認可される例はあるが、医療関係者からは
「臨床試験に費用がかかるとはいえ、100倍もの価格差はおかしい」
との声が出ているそうです。

確かに100倍の違いというとぼったくりのイメージが付きまといますね。

トレリーフは、脳内神経伝達物質の働きを強める作用がある
「ゾニサミド」を有効成分とし、薬価は1錠(25ミリ・グラム)1084・9円、
成分が同じエクセグラン1錠(100ミリ・グラム)38・5円と比べ、
同じ量で比べた価格差は112・7倍だとか。

同じ成分でこれほど価格差が生じた薬品の前例はないそうです。
トレリーフを処方される患者さんにとっては冷や冷やもんですね。
新薬なのでジェネリックも当分期待できないでしょうから。

私もこれまで1錠千円超の薬なんて飲んだことないですね。

保険が使えたとしても1錠300円超・・結構なお値段ですね。

こんな高い薬にお世話にならないように日頃から体調管理には気を配っておいたほうがよいようです。
薬用シャンプー バルガス
頭皮ケア 薬用シャンプー
花王サクセス 薬用シャンプー
薬用シャンプー 育毛
薬用シャンプー 乾燥
ケラスターゼ 薬用シャンプー
nice!(0) 

メタボリックシンドロームの原因 [医療]

こんにちは、どんちゃんです。


<メタボ>原因の仕組み解明 免疫細胞が炎症誘発 東大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090727-00000003-mai-soci

メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の原因となる
内臓脂肪の炎症が起きる仕組みを、永井良三・東京大大学院医学系研究科教授らが、
マウス実験で突き止めたことが明らかになりました。

これらの技術はメタボリックシンドロームの治療薬開発につながる成果となるようで、
26日付の米専門誌「ネイチャーメディスン」(電子版)に掲載されるそうです。

内臓脂肪が蓄積し、脂肪細胞が大きくなると、白血球の仲間のマクロファージなど
免疫細胞が集まって慢性的な炎症が起きる、炎症によりインスリンの効きが
悪くなることなどが分かっていたものの炎症の起きる仕組みは謎だったようですが、
永井教授らは、高脂肪食を与えた肥満マウスと通常の食事を与えたマウスを比較、
その結果、肥満マウスは病原菌を撃退する「CD8陽性Tリンパ球」が、
マクロファージより先に増えていたことを発見したということです。

ウインドサーフィン スターボード
ウインドサーフィン ボード
ウインドサーフィン ジャイブ
jp ウインドサーフィン
シャイニングウインド フィギュア
それにしてもメタボリックシンドロームが脂肪細胞の炎症が原因となっているとは意外ですね。
この結果からいうと、メタボの人が食生活やダイエット運動などの見直しをしても
効果が期待できないということでしょうか?

でも、年を取ってからの食べ過ぎや飲み過ぎは新陳代謝も悪くなっているので注意したいですね。

nice!(0) 
共通テーマ:健康
国内の光プロバイダ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。