激安カニはネット通販が便利ですよ。 [グルメ]



蟹を食べるなら 【かに本舗】


寒くなると食べたくなるのがカニです。タラバガニ、毛ガニ、ズワイガニどれも高級なイメージがあり、お歳暮商品としても重宝されています。我が家には、お歳暮で新巻鮭が送られてくることがあっても、カニが送られてくることは、ほとんどありません。
いつか、お歳暮でカニを貰えるような立場に立ちたいですね。
我が家では、カニはスーパーか、デパ地下で買うことが多いわけです。でも高いんですよねぇ~。ズワイガニやタラバガニ一杯を買う値段で、彼女とディズニーランドで余裕でデートできちゃうわけですからねぇ~。
そんな高級なイメージのあるカニですが、ネット通販で買えること知ってましたか?しゃぶしゃぶ用のむき身から、ちょっと脚が欠けてしまった訳あり商品まで、財布の事情にあったカニを選ぶことができるのです。
ただ、カニを扱う通販業者はたくさんあるので、口コミを参考に慎重に選ぶ必要がありますね。

蟹の匠本舗


共通テーマ:グルメ・料理

塩とんこつラーメン食べちゃった [グルメ]

オハヨウですー

昨日は大好きなコンサート行ってきました

帰りに食べた塩トンコツラーメンは



そして気分転換に母親にすすめられた

ダイエットフルーツ茶飲んでみた。

背中

痩せたいから

ちょっと続けてみようかな。

ダイエットゼリー オレンジ味もいいらしいよ。







nice!(0) 

中国の米が危ない!? [グルメ]

なんともショッキングなニュースです。中国国内で販売されている米の10%には、基準値以上のカドミウムが含有されているとのこと。カドミウムと聞いて頭に浮かぶのは、イタイタイ病です。カドミウムに汚染された米を食べ続ければ、間違いなく骨がボロボロになる病気になる可能性は高いでしょうねぇ~。

こんな米が生産販売されている中国は、公害が垂れ流しにされている状態なんでしょうね。

中国の米10%がカドミウム汚染、イタイイタイ病発生
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110215-00000057-scn-cn

こんなカドミウムに汚染された米が、日本に入ってこないことを祈るだけですが、日本の企業は金になれば、何でもやるデリカシーのない会社も多いだけに心配ですね。

タグ:カドミウム

共通テーマ:グルメ・料理

42万円のハンバーガー [グルメ]

それにしても、高価なハンバーグ誰が食べるんでしょうねぇ~。

42万円の超高級ハンバーガーセット
http://news.livedoor.com/article/detail/5264071/

42万円の高級ハンバーガーとはアメリカらしいと思いませんか?

このハンバーガーセットを販売するのは、有名シェフ、
ヒューバート・ケラー氏の新フレンチレストラン「フルール」で、
ハンバーガーの中身は、最高級神戸牛を使用したパティに
フォアグラと黒トリュフがトッピングされていて、
その上からスペシャル黒トリュフソースがたっぷりと
かけられているそうです。

それと、お肉は日本の高級和牛神戸牛が使われているようです。
アメリカ人も和牛の美味しさがわかるんですかねぇ~。

ただ、お肉の上にフォアグラってどうなんでしょうか?

こってりしすぎて、胃もたれしそうなイメージですけどねぇ~。

nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

のあが神田に移転 [グルメ]

のあが神保町から神田に移転しましたねぇ~。
神田というとビジネス街なので、仕事以外で訪れる人って
そう多くはないのでは?

背脂醤油 のあ@神田 2010/11/2オープン
http://news.livedoor.com/article/detail/5137238/

また、なんで神田に移転したんでしょうねぇ~。

神保町だとスポーツ店や古本屋なども多く、たまに足を運ぶことも
あったんですけど、神田だと行くことないもんなぁ~。

のあの和牛脂そば、たまに物凄く食べたくなるんですよねぇ。

ちなみに、このお店お昼時を外しても待ち行列がでており、材料がなくなると
お店を閉じちゃうので、早めの時間帯に行っておくのが
無難ですよ。でも14時30分過ぎでもまだ待ち客がいること珍しくないですよ。

私は、キムチをカスタマイズして食べるのが好きです。
nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

夏の炭酸飲料ランキング [グルメ]

こんにちは、どんちゃんです。

夏に思わず飲みたくなる炭酸飲料ランキング
http://news.ameba.jp/gooranking/2010/08/77897.html

確かにあのコーラのスカッとするノド越しは夏にピッタリだと思います。
それに、最近甘さを抑えたグリーンコーラなども販売されており、カロリーを気にする大人も飲めるようになりましたね。

gooランキングで、炭酸飲料の中でも多くの人が
「夏の暑い日に飲むならこれしかない!」と選んだのは、
炭酸飲料の中でも特に人気が高いコーラ飲料の《コカ・コーラ》
だったそうです。
1886年に薬剤師の手によって開発された《コカ・コーラ》は、
124年の歴史を持つ息の長い製品、日本でも大正時代から
輸入されており、最もなじみが深い炭酸飲料の一つだとか。

コーラが、そんな昔から輸入されていたとは驚き!!
わたしの場合も、炭酸飲料で、真っ先に思い浮かぶのはコーラですねぇ。
それとマックのセットのドリンクも、いまだにコーラを選択します。

なぜか、ハンバーガーとコーヒーの組み合わせって苦手なんだよなぁ。

タグ:炭酸飲料
nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

カルピスバターにカビ! [グルメ]

こんにちは、どんちゃんです。

<カルピス>製品のバターにカビ 自主回収へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100803-00000060-mai-soci

カルピスがバターを作っていたなんて全く知りませんでしたわぁ~。
しかも、カルピスが作っているのは高級バターだそうです。

しかし、そんな高級バターですが、一部商品にカビが発生したため、
出荷がすでに終わっている1万2174個を自主回収すると
発表しています。

現在のところ健康被害は出ていないようですが、
バターにカビが生えるなんて知らなかったため、
このニュースには驚きました。

特に乳製品の場合、厳しい衛生管理の下で製造される商品なため、、
たとえ包装紙とはいえカビの胞子が付着するような環境で製造されるようでは問題だと思います。

でも、無塩タイプのバターなんてあまり使いませんけどね。
アバクロ Tシャツ
タグ:回収
nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

バナナの自動販売機登場 [グルメ]

こんにちは、どんちゃんです。

「バナナ自販機」設置から1週間-販売本数1,000本突破 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100702-00000054-minkei-l13

日本には、面白い自動販売機がたくさんありますよね。

でも、バナナの自動販売機とはかなり異彩を放っているでしょうね。

東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線渋谷駅に直結するビルの地下に
先週設置された「バナナ自動販売機」の話題が現在、
シブヤ経済新聞の記事などを起点にツイッターや
各メディアなどが取り上げ話題になっているようです。

ドールが6月23日に設置した同自販機で、庫内の温度を
「バナナの保管に最適」な13度に設定したほか、
商品購入の際にバナナを傷つけないようにベルトコンベアで
商品を移動、取り出し口の床部に衝撃を吸収するマットなどを
4重に敷いており、自販機の隣にはゴミ箱2つを用意したとのこと。

ちなみに、バナナの価格は、1本=130円、1房=390円という設定に
なっています。

バナナ1房買う人なんているんでしょうかねぇ~。

タグ:地下鉄
nice!(0) 
共通テーマ:仕事

すごい納豆菌の力! [グルメ]

こんにちは、どんちゃんです。

納豆ネバネバに効果あり、池の濁りスッキリ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100404-00000382-yom-soci

納豆菌はいいですよ~。

納豆をはじめとする日本古来の発酵食品も、
もしかしたら別の利用方法で画期的な方法が見つかるかも。

田舎では畑で野菜作りのために利用していますが、納豆菌を
使うと土壌の病気も減り多収穫になるといってました。

大阪市内にある濁った池の水を納豆のネバネバ成分を利用して
浄化しようとする実証実験が3日に行われたそうです。

その池は緑褐色のアオコなどの覆われていて、
水面から15センチくらいの水深しか目で見えなかったようですが、
実験に利用した杭全神社(平野区)の池が、
浄化剤4キロを水に溶かしてホースでまいたところ、
池の濁りが凝縮し始めて2~3時間後には、
濁りの原因だった塊が水面に浮かんできたそうです。

油が流出してしまったときに利用するフェンスを使って、
塊を除去してみると約1メートル下の池の底が確認できるほど、
水はすっかり透き通ったそうです。

池にまいた浄化剤には納豆のネバネバ糸に含まれるポリグルタミン酸が
主成分の粉末らしく、濁りの原因を効率よくからめ捕ることができ、
しかも魚などの生物には影響を与えないそうです。

ちなみに納豆菌を使う場合は、地元で作られた納豆を使うと
より効果が高いと思いますよ。

昔から納豆は健康に良いと言われていましたし、
我が家でも常に冷蔵庫に常備している食べものでした。
人間に良いものは、自然界にとっても良い影響があるんですね。

納豆菌を始めとする地場菌をもっと有効に
使い環境浄化に努めるべきだと思いますよ。

nice!(0) 
共通テーマ:ニュース

具入りラー油が大人気 [グルメ]

こんにちは、どんちゃんです。

具入りラー油 辛さの中に光る食感
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100322-00000032-san-soci

具入りのラー油が大人気のようですね。
この不況のさなかに急成長した食品が「具入りラー油」です。

私は一度食べた事がありますけど、明らかにこれまでのラー油とは
違いますね。

確かに御飯によく合います。

昨夏に桃屋が発売した具入りのラー油の
「辛そうで辛くない少し辛いラー油」は、
万人受けする味付けと具を食べているかのような新感覚がウケて、
全国的に品切れ状態が続いている大ヒット商品になりました。

桃屋が一人勝ち状態の中、23日にはヱスビー食品が発売予定の
「ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」です。
チョイ辛というだけあって辛さは控えめで、
幅広い年齢層に受け入れてもらおうとする味付けだそうです。

個人的にはラー油も好きですが、タバスコはもっと好きです。

できることならタバスコにも何かプチプチ感がほしいですね。

その一方で小さな店で出しているラー油も人気を集めているようです。
このお店で中国なまりで話す女性は、
お客さんが持ち帰りに注文するラー油を
忙しそうに小瓶に移し替える作業で話しかける隙もないそうです。

ラー油って一般家庭でも作れるんですか?

でもラー油ってラーメンとぎょうざにしか使ったことないですけど、他に
どんな使い方があるんでしょうね。
おかずラー油
食べるラー油

タグ:ラー油
nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
国内の光プロバイダ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。